Service
クライマーではWebシステムの開発をはじめ、様々なサービスを提供しています。
eスポーツ
ゲームを
仕事にする
世界中で多くの若者が熱狂している「esports」。
競技人口は1億人以上、観戦を楽しむ方は4億人以上と言われています。
※オランダの調査会社Newzoo調べ
クライマーはプロゲーミングチーム「ENIGMA(エニグマ)」を運営しており、大会へ参戦する競技シーンの部門、ゲーム配信を行うストリーマー部門の活動を行なっています。
ゲームを通じて興奮や感動を生み出し、多くのファンと体験を共有し、エンターテイメントとしてesportsを提供いたします。
競技人口は1億人以上、観戦を楽しむ方は4億人以上と言われています。
※オランダの調査会社Newzoo調べ
クライマーはプロゲーミングチーム「ENIGMA(エニグマ)」を運営しており、大会へ参戦する競技シーンの部門、ゲーム配信を行うストリーマー部門の活動を行なっています。
ゲームを通じて興奮や感動を生み出し、多くのファンと体験を共有し、エンターテイメントとしてesportsを提供いたします。
eスポーツについて
Esports-
世界中で大熱狂が起きている
eスポーツとは?eスポーツ(英表記:esports)とは、コンピューターゲーム・ビデオゲームを使用し、対戦する競技のことです。
この「eスポーツ」という名称は「エレクトロニック・スポーツ」を略したものになります。「エレクトロニック・スポーツ」とは、電子機器を用いて行う娯楽・競技・スポーツ全般を指す言葉になります。
このeスポーツは、近年世界中で大きな盛り上がりを見せている競技で、実はオリンピックの種目にもなり得る、そんな可能性を秘めている今注目の世界競技です。 -
eスポーツの人気で起きている好影響
海外で、大規模なeスポーツの大会が開催されると、1万人超えの観客が会場を埋め尽くし、選手の一挙手一投足に大熱狂。その様はプロスポーツとなんら変わらない熱量を帯びています。
そんな熱量に応じて、eスポーツ市場も爆発的に拡大しており、2018年には市場規模は世界全体で約1,000億円に達し、2021年には1,800億円超に達するとされています。
※オランダの調査会社Newzoo調べ
ENIGMA(エニグマ)
について
ENIGMA
ENIGMAとは?
「ENIGMA(エニグマ)」とはクライマーが運営するプロゲーミングチームです。
複数の部門で構成されており、所属メンバーが約20名ほど在籍しております。
複数の部門で構成されており、所属メンバーが約20名ほど在籍しております。
-
APEX LEGENDS部門
-
VALORANT部門
-
格闘ゲーム部門
-
KR部門主に韓国でゲーム配信を行うストリーマ部門
-
ストリーマー部門主に国内でゲーム配信を行うストリーマ部門
ENIGMA公式サイト
&ショップ
Official Site&shop
-
ENIGNA(エニグマ)のチーム紹介やお知らせなど発信しています。
-
ENIGNA(エニグマ)グッズ制作中...
SNS
TwitterとYouTubeチャンネルを開設しています。-
最新情報をリアルタイムで発信しています。フォローよろしくお願いします。
-
ENIGMAメンバーの配信アーカイブやスポンサー様の製品レビューなどを投稿していきます。チャンネル登録よろしくお願いします。
Service
クライマーで提供しているサービス-
Webサイト制作
Web siteプランニングからシステム構築はもちろん、公開後もしっかりサポート致します。 -
Webシステム開発
Systemお客様の事業をWebの技術を使って、サポート致します。 -
クラウドサーバ構築
Cloud serverお客様のニーズに合わせたクラウドサーバをご提案・構築致します。 -
eスポーツ
e-Sportsクライマーはプロゲーミングチーム の運営を行なっています。