PHPerKaigi2024に参加してきました!

こんにちは、エンジニアのみやぎです!

すでにクライマーのシステム事業部のメンバーも記事かいてますが、PHPerKaigi2024に3月8日(金)〜3月9日(土)に初参加してきました。ブログを書くまでがPHPerKaigi!ということでしたので、感想を書いていきたいと思います。#iwillblog

PHPerKaigi 2024

PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。

今年の開催はオフライン会場を軸としたオフライン・オンラインハイブリッド開催です。みなさんのご都合に合う参加方法をお選び頂けます。

2024年3月7日(木)〜 3月9日(土)はPHPerたちのお祭りです! 歴戦の勇者みたいな方はもちろん、初心者の方にも、全てのPHPerが楽しめるイベントです。

(公式サイトより)

https://phperkaigi.jp/2024/

day1の感想

大規模なカンファレンスになると登壇数や企画も多く、参加者数も多く活気があるな〜って感じました。

どの登壇も楽しく大変勉強になりました。その中でも下記の2つが印象的でした。

帰ってきた「完成度低いの歓迎LT大会」(PHPerKaigi出張版)

サイボウズのGaroon開発チームでは「完成度低いの歓迎LT大会」を不定期で開催し登壇のハードルを下げる目的でとりくまれているといった内容で、実際に3人の方がLTで登壇されていました。登壇初めてとは思えないクオリティ。

「完成度が高すぎる」と会場も盛り上がる中で、登壇ってハードル高いな・・って感じていたので、弊社でもこういった取り組みやってみたいな〜っと思いました。

「”品質”が高いコード」って何?

工学士をもたれている方には常識な内容と説明があったので、今回その常識を学べてよかったなって感じました。「不具合がない・すくない」「テストコードがある」「セキュリティ面もしっかりしている」などぼんやりと考えていましたが、この「品質」ってなんだろうと改めて考えるきっかけになりました。ざっくりいうと「品質=要求を満たしていること」ですが、この品質について深掘りされていて、例えば「業務品質としてのコード品質」の部分や「要求を満たしているかを確認するために治具としてxUnit(PHPUnit)を使える」の具体例など、非常に勉強になりました。

day2の感想

LT登壇だけでなく、ポスターセッションの「未来を拓く若手エンジニアの興味関心と目指すキャリア」で勉強会の様子や、目指しているエンジニア像など、どういうキャリアを考えているのかで、勉強になりました。

2日目の登壇で特に下記の3つが印象に残りました。

キャッシュと向き合う、キャッシュと共に生きる

「キャッシュは麻薬」と記憶に残るフレーズから始まり、使う前に本当に必要か注意深く検討する必要があること。キャッシュ使ったら速度速くなるよねレベルしか知らなかったので、キャッシュのアリゴリズムと判断基準のパターンなど、勉強になりました。登壇された方のブログから勉強しつつ、紹介された本も読んでみようかなと思います。

privateメソッドのテストって書かない方がいいんだっけ?

最近テストコードを書く機会が増えてきたので、今回テストコードについての知見を深めることができました。なぜprivateメソッドのテストを安易に作ってはいけないのか、逆にどういうときに使用したらいいのかを、一般的な言い方ではなく登壇者の方の言葉で表現されていたところと、面白くLTできるのはセンスもあると思いますが、登壇経験数??慣れ??なのかな。参加者も一緒に楽しめる登壇ができるのはすごいな〜強いなと感じつつ、見せ方の勉強にもなりました。

木を見て!森を見て!目で見てわかるAST(抽象構文木)

出だしから「ASTに集中してください」や「A i S i T eru」「AST is 愛」など非常にインパクトがあるLTでした! 「みてください。みつめてください。」のくだりからずっと笑ってました。

登壇に慣れているのもあるかと思いましたが、プログラミング言語のソースコードの構文構造を表現する木構造のデータ構造をこんなにも面白く説明されるところもすごいな〜って感じました。スライドの見せ方?まとめ方??なんて表現していいのか悩むのですが、例もわかりやすく、笑いも含めつつなどインパクトあるLTでした。

全体の感想

「PHPerチャレンジ・コードゴルフ・ランチ企画、ネイルアート」など、LT以外のイベント企画も充実していました!そしてLT聞くのに夢中になりすぎで、この楽しそうな企画にまったく参加してませんでした・・。(反省)

また、LT5分枠ではライブ感あふれるLTでした!登壇者の推し色のペンライトを準備して、時間ギリギリになったら参加者の方々で振って登壇者の方へ知らせる感じがライブっぽくみんなで楽しんでいる感じが新鮮で楽しめました!(写真撮り忘れました・・)

PHPカンファレンス福岡2023参加した時は会社のメンバー以外、話しかけれなく、交流部分で消化不良でしたが、今回はスポンサーの方々とお話したり、PHPカンファレンス福岡2024の実行委員びきニキさんや他の勉強会で交流のあった方と改めてお話できたので、今度はいろんな方々と交流もてるように頑張りたいなと、、密かに目標を立ててます。

あっという間の2日間でしたが、オフライン参加でしか楽しめない体験ができたので、非常に楽しい時間を過ごせました!

今回学んだことは日々の業務にいかしていこうと思います。

Related article

おすすめ関連記事