
M1 Macでnvmを使ってnode.jsとnpmをインストール
エンジニアの伊敷です。
M1 Macにnvmを使ってnode.jsをインストールしたので、その流れをまとめます。
まず、nvmをインストール→nvmでnode.jsとnpmをインストールという流れになります。
nvmインストール
MacへのツールのインストールにはHomebrewを使用する事が多いと思います。
nvmもHomebrewでのインストールは可能ですが、Homebrewでのインストール方法は正式にはサポートされていない事や、設定の手間が増える事などから、Homebrewを使わないインストールの方がおすすめです。
nvmの公式ドキュメント記載のcurlを使った方法でインストールします。
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash
ターミナルに上記コマンドを入力すると、下のような画面が流れ、Homebrewでのインストールだと手動で設定が必要な、
・.nvmディレクトリの作成
・.zshrcへのテキスト書き込み
が自動で行われます。
curl -o- https://raw.githubusercontent.com/nvm-sh/nvm/v0.39.1/install.sh | bash
% Total % Received % Xferd Average Speed Time Time Time Current
Dload Upload Total Spent Left Speed
100 15037 100 15037 0 0 47888 0 –:–:– –:–:– –:–:– 48821
=> Downloading nvm from git to ‘/Users/ishiki/.nvm’
=> Cloning into ‘/Users/ishiki/.nvm’…
remote: Enumerating objects: 355, done.
remote: Counting objects: 100% (355/355), done.
remote: Compressing objects: 100% (302/302), done.
remote: Total 355 (delta 39), reused 170 (delta 28), pack-reused 0
Receiving objects: 100% (355/355), 228.98 KiB | 3.52 MiB/s, done.
Resolving deltas: 100% (39/39), done.
(HEAD detached at FETCH_HEAD)
master
=> Compressing and cleaning up git repository
=> Appending nvm source string to /Users/ishiki/.zshrc
=> Appending bash_completion source string to /Users/ishiki/.zshrc
=> Close and reopen your terminal to start using nvm or run the following to use it now:
export NVM_DIR=”$HOME/.nvm”
[ -s “$NVM_DIR/nvm.sh” ] && . “$NVM_DIR/nvm.sh” # This loads nvm
[ -s “$NVM_DIR/bash_completion” ] && . “$NVM_DIR/bash_completion” # This loads nvm bash_completion
ここまで確認できたら、一旦、ターミナルを再起動して、インストールされたnvmのバージョンを確認しましょう。
nvm -v
バージョンの表示が出力されればnvmのインストールと設定は完了です。
node.jsとnpmをインストール
npmを使ってnode.jsとnpmをインストールします。
node.jsをインストールしたらnpmも自動でインストールされます。
下記、コマンドを使えばLTS版のnodeを一発でインストールできます。
nvm install –lts
LTS版ではなく、バージョンを指定してインストールしたい場合は、下記のコマンドでインストールできます。
//インストール可能バージョンの確認
nvm ls-remote
//指定したバージョンのインストール
nvm install 6.14.4
複数のバージョンをインストールして、仕様するバージョンを切り替えたい場合は、下記コマンドで切り替えが設定ができます。
//インストール済みのnodeのバージョン一覧を表示
nvm ls
//インストールしたnodeバージョンの中から使用するものを選択
nvm use 6.14.4
nodeとnmpのバージョン確認コマンドで、現在のバージョンが表示されればインストールは完了です。
node -v
v16.16.0
npm -v
8.11.0
\弊社では一緒に働いてくれる仲間を募集しております/
エントリーはこちらから▼
