
2022年、山口の仕事のお供紹介
こんにちは。山口です。
2022年もあと少しになってきました。
2022年は個人的には常に頭が忙しい状態で、なかなか情報整理できなかったり、
新しいものを入れることができなかった所が反省点でした。
2023年は、仕事面で新しい手法を取り入れていきたいと思います。
2022年、私の仕事のお供を紹介します
- デザインツール編

FigmaとadobeXD
デザインツールは弊社ではFigmaとXDを主に使用しています。
個人的にはXDの動きの方が好きですが、
AdobeがFigmaを200億ドルで買収したということで、どういう流れになるのか楽しみです。
- コーディングツール編

Visual Studio Code(コードエディター)とFileZilla(FTPソフト)
コーディングは主にこの2つを使用しています。
Visual Studio Codeで書いて、FileZillaでサーバーにファイルをアップしています。
共に広く使われていて、無料なので今からコーディング始めたいという方にもおすすめです。
- 飲み物編

ラクシュミーのはちみつ紅茶
一日一杯飲んでるので、一年で12箱くらいは消費したと思います。
めちゃくちゃ甘いですが、はちみつなので虫歯になる不安もなく、ごくごく飲めます。

神戸のお店に行くくらいファンです😍
水出し紅茶の作り方を教えていただきました!
150mlの水にティーパック2個入れて、冷蔵庫で一晩おいて、シロップを作り、
そのシロップをソーダで割るとはちみつティーソーダになって美味しかったです!
- youtube編
DB芸人セルの生朗読
仕事中は音楽かラジオを聞いているのですが、最近はラジオ代わりにこのシリーズを聞くことが多いです。
セルさんはスーファミなどのドットの文字が読めないので読み間違いが面白く、画面を見なくてもラジオ感覚で聞けます。
- その他
ねこ

ねこです。
ディスプレイ前のダンボールで仕事を見守ってくれます。二匹いるので交代制で見守ってくれます。
iQOS

最近iQOSにしました。
愛モクはバランスドレギュラーです。
2022年の仕事のお供はこんな感じでした。
他のメンバーも2022年のお供を教えてくれたらいいなーと思います。
山口でした。
